top of page

経歴

※ 予定は変更になる可能性があります。

※ ※三越伊勢丹様のECサイトにおける美術部門が終了となり、それに伴い、私の作品も同サイトではご購入いただけなくなりました。
これまでオンラインを通じて作品をお求めいただいた皆さまには、心より感謝申し上げます。
ご購入希望の方は、直接こちらからご連絡いただくか、 シート(額なし)であれば、ワイアートギャラリーさんのサイトからでもお取り扱いいただけます。

 

2027年 銀座画廊 花あさぎ   猫展(8/710) 

2027年 上野松坂屋 個展(5/5~11日) 

2026年    大阪 ワイアートギャラリー個展(12/12〜23)

​2025年 新宿伊勢丹アート&フレームにてグループ展(予定)

2025年 ボローニャ国際絵本原画展(台湾)にて「恋わずらい」がメインビジュアルの1つに採用

​2025年 B-gallery(池袋) 個展 (7/1〜13)

2025年 大阪 イアートギャラリー  個展(5/22〜31)

2025年 EU(欧州連合)が大阪万博にて配布するおとぎ話の挿絵を担当(イタリア、フィンランドクロアチア、マルタ ゴゾ島)

2025年 古書ギャラリー月(東京)にて「7 Bonheur」7人の作家によるニューイヤーグループ展 (1/9〜18

2024年 銀座画廊「花あさぎ」 にて「猫展」(12/17〜20)

2024年 石川県立図書館「おかわりボローニャ  ボローニャ国際絵本原画展入選作家たち」(11/6〜17)

2024年 大阪 イアートギャラリーにて 個展(2/15〜24)

2023年 石川県七尾市美術館 ボローニャ国際絵本原画展(11/10〜12/17)

2023年 兵庫県 西宮 ギャラリーこもれび(イタリアボローニャ国際絵本原画展入選作家記念展) 9/13~18

2023年 西宮市大谷記念美術館 ボローニャ国際絵本原画展(8/19~10/9)

2023年 板橋区立中央図書館特別展示 2023ボローニャ展入選3人展(さぶさちえ/スズキトモコ/寺澤智恵子) (8/12~8/27)

2023年 板橋区美術館 ボローニャ国際絵本原画展(6/24~8/13)

2023年 2023 イタリアボローニャ国際絵本原画展​(3/6~9)に入選

2023年 学術書『心理アセスメントを生活につなげる協働的フィードバック ウェクスラー式知能検査を用いた手引き』表紙イラス

2023年 浦和 伊勢丹にて 「寺澤智恵子 銅版画展/併設 アニマルアート展」(3/21~28)

2023年 銀座画廊「花あさぎ」にて 舩坂芳助 寺澤智恵子 平田友美 3人展 (2/4~9)

2023年  ワイアートギャラリー オンラインショップページにて作品販売開始

2022年 三越伊勢丹のオンラインページがリニューアル(8月末〜)

2022年 京都「アスタルテ書房」にて個展予定(9/16~28)

2022年 第一回極小版画コンテスト 文房堂賞  受賞

2022年 伊勢丹にて猫展示イベント 「222 猫の日 ~猫はアートだ!~ @伊勢丹新宿店」参加

2021年 ミステリー短編集「名画小説」(深水黎一郎 著/河出書房新社)挿画

2021年 三越伊勢丹のオンラインページがリニューアル(8月〜)

2021年 銅夢版画展 シロタ画廊(銀座)に参加

2021年 版画専門誌『版画芸術』191号 に作品掲載 2021年春号(3月1日発売)

2021年 銅夢版画展 シロタ画廊(銀座)に参加 5/30-6/5

2021年 古書ギャラリー月(東京)のオンラインサイトにて作品取扱い開始

2021年 古書ギャラリー月(東京)にて個展 4/29-5/9

2020年 現代最高の作家による書下ろし「短文」アンソロジー「kaze no tanbun」 シリーズ2 『移動図書館の子供たち』の表紙イラスト担当

2020年 京都「アスタルテ書房」個展(10月) アスタルテ書房のオンラインストアにて一部作品が取り扱い(不定期)

2020年 大阪 ギャラリーびー玉にて「ネコ・テッパン展」に参加

2020年 「NEKOと犬とフクロウと 布施和佳子 x 寺澤智恵子展」@三省堂書店成城店に参加

2020年 新宿伊勢丹にてグループ展「アート・サファリパーク@ISETAN」に参加

2020年 立川伊勢丹にてグループ展「猫展」に参加

2019年 新宿伊勢丹アート&フレームにてグループ展「縁起物彼是展」に参加

2019年 銅夢版画展 シロタ画廊(銀座)に参加

2019年 歌集「ラヴェンダーの翳り」(日置俊次 著)の表紙・挿絵担当

2019年 「たべるのがおそい」挿画展に参加 8/21~9/1  ワイアートギャラリー (大阪)

2019年 文学ムック「たべるのがおそい」vol.7(書肆侃侃房出版)内 『手をつないだままじゃ拍手が出来ない』(佐伯 紺 著)挿絵担当

2019年 新宿伊勢丹にてグループ展「猫・ネコ・NEKO アート展」に参加

2019年 新宿伊勢丹にてグループ展「富士を愛で、干支と楽しむアート展」に参加

2018年 「たべるのがおそい」挿画展に参加 11/3~11/29  本のあるところ ajiro (福岡)

2018年 文学ムック「たべるのがおそい」vol.6(書肆侃侃房出版)内 『野戦病院』(谷崎由依 著)挿絵担当

2018年 新宿伊勢丹にてグループ展「ふくろうアート展」に参加

2018年 LINEスタンプ「マジメふくろう、たけちゃんの日常」を販売スタート

2018年  伊勢丹のオンラインストア にてアニマルシリーズ(ねことふくろう)が追加販売開始(6月~)

2018年  「たべるのがおそい挿画展」 双子のライオン堂 ギャラリー  5/23~6/2

2018年 歌集「カミーユ」(現代歌人シリーズ22)大森 静佳 著/書肆侃侃房出版)の表紙・挿絵担当

2018年 銅夢版画展 シロタ画廊(銀座)に参加

2018年 文学ムック「たべるのがおそい」vol.5(書肆侃侃房出版)内 挿絵「千年紀の窓」(米澤穂信 著)、「四月」(仲田有里 著)の挿絵担当

2018年 新宿伊勢丹にてグループ展「猫・ネコ・NEKO アート展」に参加

2018年 マルカフェ文藝部「棕櫚shuro」第6号 第7号 作品掲載

2017年 ギャラリー&ショップ「ねこふく」(静岡)でアニマルシリーズの1部が取り扱い開始

2017年 ギャラリータマミジアム(名古屋)銅夢版画工房展「今日の日は、さようなら。」

2017年 文学ムック「たべるのがおそい」vol.4(書肆侃侃房出版)内 宮内悠介さんの短編小説「ディレイ・エフェクト」と、國森晴野さんの短歌「ポーラスコンクリート」の挿絵担当

2017年  伊勢丹のオンラインストア にてアニマルシリーズの一部(ふくろう)が販売開始

2017年  歌集ブランド・ユニヴェール2より、歌集「転生の繭」(本多忠義著/書肆侃侃房出版)の装画担当

2017年 企画展「アニマル・アート展」  ギャラリータマミジアム(名古屋)

2017年 文学ムック「たべるのがおそい」vol.3(書肆侃侃房出版)内 小説「一生に二度」西崎憲 著)、短歌ページ(「隣の駅のヤマダ電機」永井祐 著 )の挿絵担当

2017年 「幻想としての<私>」アスペルガー的人間の時代 (大響広之 著/勁草書房)の表紙担当

2016年 週刊誌の増刊号「アサジョ」内 短編小説「揺れる影」(岡部えつ 著/徳間書店)の挿絵担当

2016年 歌集「midnight sun」(佐藤涼子著/書肆侃侃房出版)の装画担当

2016年 マルカフェ文藝部「棕櫚shuro」第5号 作品掲載

2016年 個展  ギャラリータマミジアム(名古屋) 

2016年 文学ムック「たべるのがおそい」vol.2(書肆侃侃房出版)の短歌「せかいのへいわ」(今橋愛)、「公共へはもう何度も行きましたね」(岡野大嗣)、「忘れてしまう」(吉野裕之)、「二度と殺されなかったあなたのために」(瀬戸夏子)の挿絵担当

2016年 短編集「アンニョン、エレナ」(キム・インスク著/書肆侃侃房出版)の装画、挿絵担当

2016年 文学ムック「たべるのがおそい」vol.1(書肆侃侃房出版)の小説「バベル・タワー」(円城塔 著)の挿絵担当

2016年 企画展「悪の建築展 第2章 咆哮」サイト青山(青山)

2015年 短歌評論「七十年の孤独 -戦後短歌からの問い」(書肆侃侃房出版)の装画担当

2015年 企画展「地球が月になるとき」ギャルリー志門(銀座) 

2015年 季刊誌「詩とファンタジー」NO.29、30、 32に入選・掲載。

2014年 企画展「ドグラ・マグラ銅版画展 〜ドグラ・マグラの血脈 夢野久作とグリーン・ファーザ〜」 森岡書店(日本橋)/ 立石ガクブチ店(博多)

2014年 企画展「太宰はお好きですか」しろがねギャラリー(三鷹)

2014年 企画展「不可思議な遊戯 2014」スパンアートギャラリー(銀座) 

2013年 日本版画協会 第81回版画展 入選

2013年 個展  スパンアートギャラリー(銀座) 

2013年 第28回南アルプスミニチュア版画展 入選

2012年 第8回世界堂絵画大賞展 入選

2010年 ギャラリー パラボリカ・ビス(浅草橋)グループ展

2010年 日本版画協会 第78回版画展 入選

2009年 日本版画協会 第77回版画展 入選

2009年 ギャラリータマミジアム(名古屋)「銅版画の魅力展4 シックス・ファンタジーズ」

2008年 銅夢版画展 銀座アートスペース(銀座)

2008年 第4回世界堂絵画大賞展 入選

2008年 日本書票協会-第13回全国蔵書票展 入選

2008年 ギャラリータマミジアム(名古屋)「銅版画の魅力展3 セブン・ストーリーズ」

2008年 The 1st International Printmaking Biennial - Istanbul(トルコ)入選

2008年 日本版画協会 第76回版画展 入選

2007年 "Iosif Iser" 国際コンテンポラリー版画ビエンナーレ(ルーマニア)入選

2007年 銅夢版画展 銀座アートスペース(銀座)

2007年 日本版画協会 第75回版画展 入選

2006年 International Printmaking Competition(トルコ)入選

2006年 第2回 世界堂絵画大賞展 入選

2006年 日本版画協会 第74回版画展 入選

2006年 銅夢版画展 すどう美術館(銀座)

2006年 前橋アートコンペライブ2006 サエキけんぞう審査員特別賞

2005年 銅夢版画展 すどう美術館(銀座)

2005年 前橋アートコンペライブ2005 三浦雅士審査員特別賞

2001年 武蔵野美術大学 造形学部 空間演出デザイン学科卒業

--------------------------------------------------------------

 

Exhibitions
 

2026 Solo Exhibition at Y Art Gallery (Osaka)

2026 Solo Exhibition at Ginza Gallery Hana Asagi (Tokyo)

2025 Solo Exhibition at B-gallery (Ikebukuro)

2025 Solo Exhibition at Y Art Gallery (Osaka, May 22–31)

2024 Group Exhibition “Cat Exhibition” at Ginza Gallery Hana Asagi

2024 Group Exhibition of Bologna 2023 Selected Artists at Ishikawa Prefectural Library

2024 Solo Exhibition at Y Art Gallery (Osaka)

2023 Bologna Illustrators Exhibition 2023 (Italy, Tokyo, Hyogo, Ishikawa, Korea, Taiwan, China, etc.)

2023 Solo Exhibition "Chieko Terasawa Copperplate Prints" + Animal Art Exhibition at Urawa Isetan

2023 Three-Person Exhibition at Hana Asagi (Ginza)

2022 Solo Exhibition "Chieko Terasawa Solo Exhibition" at Astarte Bookstore (Kyoto)

2022 “222 Cat Day – Cats Are Art!” at Isetan Shinjuku (Tokyo)

2021 Copperplate Print Exhibition at Shirota Gallery (Ginza)

2021 Solo Exhibition "Signs of the Night" at Gallery Tsuki – Guest Room (Tsukishima)

2020 Solo Exhibition at Astarte Bookstore (Kyoto)

2020 Group Exhibition “Neko Teppan” at Gallery Bi-Dama (Osaka)

2020 Group Exhibition with Wakako Fuse "Cats, Dogs and Owls" at Sanseido Seijo Store

2020 Art Safari Park @ ISETAN at Isetan Shinjuku (Tokyo)

2020 Group Exhibition “Cat Exhibition” at Isetan Tachikawa (Tokyo)

2019 Group Exhibition “Lucky Charms Exhibition” at Isetan Shinjuku Art & Frame

2019 Copperplate Print Exhibition at Shirota Gallery (Ginza)

2019 Group Exhibition “Illustration for 'Taberu no ga Osoi' in Osaka” at Y Art Gallery

2019 Group Exhibition “Cats, Cats, NEKO Art Exhibition” at Isetan Art Gallery (Shinjuku)

2018 Group Exhibition “Illustration for 'Taberu no ga Osoi'” at Futago no Lion-do (Tokyo)

2018 Copperplate Print Exhibition at Shirota Gallery (Ginza)

2018 Owl Art Exhibition at Isetan Art Gallery (Shinjuku)

2018 Cat Art Exhibition at Isetan Art Gallery (Shinjuku)

2017 Animal Series featured on Isetan Online Store

2017 Group Exhibition “Goodbye for Today” at Gallery Tamami-jium (Nagoya)

2017 Animal Art Exhibition at Gallery Tamami-jium (Nagoya)

2016 Solo Exhibition at Gallery Tamami-jium (Nagoya)

2016 Group Exhibition “Architecture of Evil – Chapter 2” at Site Aoyama

2015 Group Exhibition “Fairy Tales by Yumeno Kyusaku” (Hakata, Nagoya)

2015 Group Exhibition “When the Earth Becomes the Moon” at Galerie Shimon (Ginza)

2014 “Dogura Magura Copperplate Print Exhibition” at Morioka Bookstore (Nihonbashi) / Hakata

2014 “Do You Like Dazai?” at Shirogane Gallery (Mitaka)

2014 “Mysterious Game 2014” at Span Art Gallery (Ginza)

2013 Solo Exhibition “Invisible Cities” at Span Art Gallery (Ginza)

2010 Group Exhibition at Gallery Parabolica Bis (Asakusabashi)

2009 “The Charm of Copperplate Prints 4 Six Fantasies” at Gallery Tamami-jium (Nagoya)

2008 Copperplate Print Exhibition at Ginza Art Space (Ginza)

2008 “The Charm of Copperplate Prints 3 Seven Stories” at Gallery Tamami-jium (Nagoya)

2007 Copperplate Print Exhibition at Ginza Art Space (Ginza)

2006 Copperplate Print Exhibition at Sudoh Museum of Art (Ginza)

2005 Copperplate Print Exhibition at Sudoh Museum of Art (Ginza)

2001 Graduated from Musashino Art University, Department of Scenography, Display, and Fashion Design

 
 

Awards
 

2023 Selected for Bologna Children's Book Fair Illustrators Exhibition

2022 Bumpodo Award at the 1st Miniature Print Contest

2015 Selected for “Shi to Fantasy” (Poetry and Fantasy) quarterly magazine, issues 29, 30, and 32

2013 Selected for the 81st Print Exhibition by the Japan Print Association

2013 Selected for the 28th South Alps Miniature Print Exhibition

2012 Selected for the 8th Sekaidou Art Grand Prize Exhibition

2010 Selected for the 78th Japan Print Association Exhibition

2009 Selected for the 77th Japan Print Association Exhibition

2008 Selected for the 4th Sekaidou Art Grand Prize Exhibition

2008 Selected for the 13th National Ex Libris Exhibition by the Japan Ex Libris Association

2008 Selected for the 1st International Printmaking Biennial – Istanbul (Turkey)

2008 Selected for the 76th Japan Print Association Exhibition

2007 Selected for "Iosif Iser" International Contemporary Print Biennale (Romania)

2007 Selected for the 75th Japan Print Association Exhibition

2006 Selected for International Printmaking Competition (Turkey)

2006 Selected for the 2nd Sekaidou Art Grand Prize Exhibition

2006 Selected for the 74th Japan Print Association Exhibition

2006 Special Jury Award by Kenzo Saeki at Maebashi Art Competition Live 2006

2005 Special Jury Award by Masashi Miura at Maebashi Art Competition Live 2005

 
 

Book Design / Illustrations
 

2025 Illustrated “European Fairy Tales” (EU Japan Delegation, for Osaka Expo; Italy, Finland, Croatia, Gozo Island)

2023 Cover illustration for academic book "Collaborative Feedback Connecting Psychological Assessment to Life" (Okayama University Press)

2021 Illustrations for mystery short story collection “Meiga Shosetsu” by Reiichiro Fukami (Kawade Shobo Shinsha)

2021 Cover illustration for "Kaze no Tanbun 2 – Children of the Mobile Library" (Kashiwa Shobo)

2019 Cover illustration for poetry collection "The Shadow of Lavender" by Shunji Hioki (Shoshi Kan Kanbou)

2018 Cover and illustrations for poetry collection “Camille” by Shizuka Omori (Modern Poets Series 22)

2018 Illustration for literary magazine “Taberu no ga Osoi” vol.5 – stories by Honobu Yonezawa & Yuri Nakata

2018 Published in “Shuro” vol.6 by Maru Café Literary Dept.

2017 Illustration for “Taberu no ga Osoi” vol.4 – stories by Yusuke Miyauchi & Haruno Kunimori

2017 Cover illustration for poetry collection “The Cocoon of Reincarnation” by Tadayoshi Honda

2017 Illustration for “Taberu no ga Osoi” vol.3 – stories by Ken Nishizaki & Yu Nagai

2017 Cover for “The Fantasy of the Self – The Asperger Era” by Hiroyuki Daikyo (Keiso Shobo)

2016 Illustration for “Swaying Shadows” by Etsu Okabe in "Asajo" magazine (Tokuma Shoten)

2016 Cover illustration for poetry collection “midnight sun” by Ryoko Sato

2016 Published in “Shuro” vol.5 by Maru Café Literary Dept.

2016 Illustration for tanka pages in “Taberu no ga Osoi” vol.2

2016 Cover and illustrations for “Annyeong, Elena” by Kim In-sook (Korea Women Writers Series)

2016 Illustration for short story “Babel Tower” by EnJoe Toh in “Taberu no ga Osoi” vol.1

2015 Cover illustration for essay “Seventy Years of Solitude – Postwar Tanka Reflections”

bottom of page